Team の Wiki が廃止に!?今後の計画と新機能や OneNote への移行のポイント
以前「Teams のタブの色々な使い方」という記事で、便利な Wiki という機能をご紹介しました。チームのタブの機能の一つで、チーム内で共有・保存して起きたいナレッジなどを記録しておくためのものでした。しかしこの Wiki 機能を、2024年1月に廃止する計画が、米 Microsoft より今年3月に発表されました。
Blog
以前「Teams のタブの色々な使い方」という記事で、便利な Wiki という機能をご紹介しました。チームのタブの機能の一つで、チーム内で共有・保存して起きたいナレッジなどを記録しておくためのものでした。しかしこの Wiki 機能を、2024年1月に廃止する計画が、米 Microsoft より今年3月に発表されました。
イーグルアイ・インターナショナルでは、日頃から Microsoft365 の導入から活用までの支援を行っています。昨今さまざまな企業での活用が広がる Teams ですが、機能の多さから日々のルーティーンばかりで、便利な機能を使いこなせていないという方も多いのではないでしょうか。よくいただくご質問と一緒に今回は会議実施の際に活用したいブレークアウト ルームについてご紹介します。
Teams にはさまざまな機能がありますが、その中でもライブ キャプションとライブ トランスクリプトは「会議体験を変える」といっても過言ではない便利な機能です。ざっくり言えば、字幕機能と文字起こし機能ですが、機能の特徴と最大限活用するための方法をおさえておくだけで、その真価を存分に発揮することができます。また翻訳機能と組み合わせることで、海外とのミーティングにもリラックスしてのぞむことができそうです。
イーグルアイインターナショナルでは、日々 Microsoft 365 の導入から活用までの支援を行っていますが、特に昨今よくご質問をいただくのが Teams の活用方法についてです。よくいただくご質問と、参考となるこれまでのブログ記事を紹介しております。
タスク管理というと、365ユーザーであれば Microsoft To Do や Planner を利用している方も多いかと思います。Outlook を利用していると、メールからタスクを作ることができますが、Teams のメッセージでもそれと同じことが出来るようになっています。非常に簡単なので、タスク管理が捗るかもしれません。
Teams 会議で画面共有を行う際、最もよく共有されるのは PowerPoint ではないかと思います。弊社でもセミナーやプレゼンで利用する機会は非常に多いです。今回新たに加わった PowerPoint Live の機能を使うことで、PowerPoint と Teams の画面を行き来する必要が無くなりました。
Teams 内のカレンダーから Teams 会議を設定する際に、ウェビナーという項目が選べるようになりました。普通の Teams 会議との大きな違いは、参加希望者にフォームから申し込みをしてもらうことにあります。
Teams 会議には録画機能があり、会議中にすぐにレコーディングを始めることが出来ます。レコーディングしたデータの保存場所は会議の始め方によって少し異なるので、予め知っておくと良いかもしれません。
新型コロナウイルスの影響もあり、否応なしに働き方を変えることが多くの企業様で必要になってきていることと思います。Microsoft Teams(チームズ)は、Microsoft 365 の中でも特に注目を浴びているサービスです。実は、その Teams に特化した非常に割安なプラン「リモートワークスタータープラン」が提供されています。
Teams 会議をおこなっていて、いくつかのグループに分かれてグループワークをおこなうというような場合にブレークアウトルームの機能を利用します。ブレイクアウトセッションと呼ばれたりもします。