
Microsoft 365 版 Office アプリの3つのメリット
Outlook や Excel, Word, PowerPoint といった Office アプリは非常に多くの企業で利用され続けています。最近では買い切り版 Office のサポート期限が短く設定されることもあり、Microsoft 365 版 Office をご検討される企業が増えています。この記事では、Microsoft 365 で Office アプリを利用することによるメリットとプランを紹介します。
Blog
Outlook や Excel, Word, PowerPoint といった Office アプリは非常に多くの企業で利用され続けています。最近では買い切り版 Office のサポート期限が短く設定されることもあり、Microsoft 365 版 Office をご検討される企業が増えています。この記事では、Microsoft 365 で Office アプリを利用することによるメリットとプランを紹介します。
新型コロナウイルスの影響もあり、否応なしに働き方を変えることが多くの企業様で必要になってきていることと思います。Microsoft Teams(チームズ)は、Microsoft 365 の中でも特に注目を浴びているサービスです。実は、その Teams に特化した非常に割安なプラン「リモートワークスタータープラン」が提供されています。
Microsoft 365 のプランは色々あるけど違いがよく分からない、という方は意外と多いかもしれません。 最近ではプランの名称が変更されたりして、既にお使いの方もご自身がどのプランをお使いなのか分からない、といったケースもあります。 この記事では、300ユーザーまでの中小企業向けのプランを解説しています。
Internet Explorer(IE) のシェア率はまだまだ高く、特に企業での利用されているところは多いと思います。 そんな IE ですが、事前から公表されていた通り、 Microsoft Teams におけるサポートが11月30日をもって終了しました。
Teams のライブイベントは、大規模なイベントを実施するには有効なサービスです。ここではTeams ライブイベントの特徴をご説明し、どのような場合に利用出来るかの検討をいただくための情報を提供しています。
会議室や備品の予約管理は、Exchange がその機能を担っています。少し工夫すると、より使い易くすることも可能です。ここでは、余り知られていないけれども便利な機能についてご紹介します。ただし、設定は、Power Shell が必要なので、その点ご留意ください。
Teams 会議の録音・録画(=レコーディング)をご利用されるケースが増えてきています。会議が終わった後からでも簡単に確認が行えるので、議事録の作成等にも役立つ便利機能です。一方で、レコーディングを閲覧可能なユーザーはどんなユーザーが対象なのか、気になっている方はいらっしゃいませんか?
テレワークなどで重要な役割を果たすプレゼンス機能についての説明しています。Teams が提供する機能ですが、プレゼンスが表示される範囲は、ずっと多くの場所です。それらがどのような役割を持っていて、どのように利用するのかについて説明しています。
プレゼンス(在席状況)機能は Teams を始めとする Office 365 サービスの中でも特に便利な基本機能です。連絡を取ろうとしている相手が対応出来そうかどうかをあらかじめ確認したり、少しの時間でも離席するときに「一時退席中」にしたりする等、様々な場面で役立つ機能であることはご存知の方も多いと思います。
Teams 内で Office ファイルの編集が出来たり、ブラウザで利用する Office for the web が提供されている今、Office アプリはどこまで必要なのでしょうか? Teams 内で Office ファイルを編集するメリットを中心に考えてみました。