1. HOME
  2. Blog
  3. Teams

ブログ

Blog

Teams

絆モード

Teams 会議がより活発に?3つの新機能「大きいギャラリー」「絆モード」「フォーカス」

Teams 会議に新しく実装された機能を本記事でまとめてご紹介します。ご紹介する機能は「大きいギャラリー」、「絆モード」、「フォーカス」の3つです。特に前者2つは、会議に参加している方々の他のユーザーからの見え方に関係する機能です。ちょっとした見え方が変わるだけで、会議での発言がし易くなったりする等、コミュニケーションに意外と影響したりします。

Teams

Teams 会議画面と元のウィンドウを別々に開く

Teams 会議がポップアップで立ち上がるようになりました

在宅勤務による需要の急増もあり、Microsoft 365 の中でも特に進化し続けているのが Teams です。直近のアップデートでは、 Teams 会議がポップアップ(別ウィンドウ)で立ち上がるようになりました。これまで以上に快適に利用できるようになり、作業が捗ると思います…!!

Teams

チームの削除

Teams : チームの削除と復元

Teams でチームを削除する方法は非常に簡単です。しかし、それは同時に Microsoft 365 グループ やグループに紐づく SharePoint 等を削除することでもあります。チームの復元については期限が設定されていることも注意点です。

Teams

Microsoft Teams

Teams : チームのアーカイブと復元

Microsoft Teams を利用しているとその内にチームの数が膨大になり、整理をしたくなるはずです。このブログでは、いくつからの整理の手段のうちの一つである「アーカイブ」についてご紹介いたします。メリット、デメリットを考えた上でどういう整理をするかをご検討いただければと思います。

Teams

「今すぐ会議」にチーム外のユーザーを招待しても、そのユーザーはチャットが利用できない。

Teams 会議のチャットで共有したファイルの権限について

Teams 会議にてファイルを共有する場面はよくあるかと思います。今回は、チーム外のユーザーや、会議に招待されていないユーザー等がそのファイルを開けるか(=権限があるか)どうか検証してみました。弊社では、このような検証も日々おこなっております。

Teams

ライブイベントを作成する

Teams のライブイベントと会議との違い・注意点についてざっくり解説

オンライン会議は Teams の最も重要な機能のひとつです。毎日のように会議に参加しているという方も多く、その重要性は説明するまでも無いと思います。一方でそんな中、「ライブイベント」という機能をどこかで耳にし、どんな機能か気になっている方もいらっしゃるかもしれません。弊社のセミナーでもご質問頂くことが増えてきました。

Teams

一対一のチャットの例

Teams のチャット機能の使い方

Teams には、チームでのチャット機能(=投稿)とは別に、チャット機能があります。わざわざチームを作成しなくても、ユーザーとのチャットを行うことが出来るのでお手軽なのが嬉しいです。そんなチャットの基本を解説したいと思います。

Teams